くらしのお悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
記事一覧
施工写真
記事を探す
検索で探す
モニター建材を探す
建材メーカーから探す
施工写真を探す
カテゴリーから探す
記事一覧
くらしの悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
くらしのお悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
記事一覧
施工写真
記事を探す
Home
小林 智美
投稿者プロフィール
小林 智美
施主代表
施主側の目線から「良いな」と思った建材を分かりやすく紹介していきます。施主としての視点から気になる建材に飛びついていきます!
過去の記事一覧
更新日
2017.03.08
公開日
2016.11.17
建材Books
浴室リフォームが1〜2日で完了!短工期・低費用のフクビ化学「アルパレージ」
タイルのお風呂をリフォームしたい!でも、大掛かりで工期も1週間ほどかかってしまうと迷われている方も多いはず。簡単に浴室をきれいにしたいなら、フクビ化学のバスパネル「アルパレージ」で短工期、低費用で施工することができます。…
更新日
2017.02.28
公開日
2016.10.14
建材Books
大理石のキッチンカウンターがほしいならフクビ化学のアクリル人工大理石「ケンジュール」という手もある
高級感あるキッチンに憧れるものの予算の折り合いがつかないことがあります。フクビ化学の「ケンジュール」はアクリル人工大理石で高級感ある空間に仕上がります。 フクビ化学工業株式会社 「ケンジュール」 https://…
更新日
2018.10.31
公開日
2016.09.22
建材Books
フクビ化学の「ハーフクリア」は桜を咲かす
「ガラスを使いたいけど、ちょっと加工が難しい」。フクビ化学工業の「ハーフクリア」は透明感あるアクリル素材で美しい空間を演出しています。 フクビ化学工業株式会社 「ハーフクリア」 https://www.fukuv…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.23
建材Books
愛車を浸水から守る秘密兵器!? ヨドコウのヨドガレージ「ラヴィージュ止水仕様」
「ゲリラ豪雨の浸水から、愛車を守りたい」。そんなニーズに応える止水ガレージがヨドコウ(淀川製鋼所、大阪府大阪市)から登場。4/22-23のエクステリア・エキシビジョン2016(EXE)で開発ポイントをインタビューしました…
更新日
2018.09.08
公開日
2016.05.20
建材Books
【無垢の床にしたいけど傷つくのは嫌…】そんな方向けの床材「Trinity(トリニティ)」
「無垢の床材が良いけれど、値段はやっぱり高くなってしまうし、床も傷つきやすいし…」 そんな方にもおすすめなDAIKENの特殊加工化粧シート床材「トリニティ」をご紹介します。 無垢床に限りなく近い質感 無垢の…
更新日
2017.04.27
公開日
2016.05.17
建材まとめ・特集
DAIKENにインタビューして分かった! 事業の根底に流れる「限りある資源の最大活用」
前回記事ではDAIKENのショールームで見つけた「バリアフリーにさりげなく備える商品5選」を紹介しました。今回はインタビューしてわかった、「限りある資源を最大活用する」ものづくりについて迫ります! 捨てられるはずの木材…
更新日
2017.05.10
公開日
2016.05.15
建材Books
浴室でゴロゴロ寝そべる!? 磁器タイルの上に施工できるコルクタイル「バスコ」
冬のお風呂の冷たい地面はもううんざり!そんな方に浴室用のコルクタイル「バスコ」をご紹介します。 浴室フロア用コルクタイル〈バスコ〉|浴室フロア用コルクタイル|製品のご案内|東亜コルク株式会社 http://www…
更新日
2017.05.10
公開日
2016.05.14
建材Books
乾電池のキーレスハンドル!? 1日でリフォームできる玄関ドアYKKAP「ドアリモ」
今回はエクステリアエキシビジョン2016でみつけた、1日でリフォーム完了できる「ドアリモ」をご紹介します! 玄関リフォーム商品 かんたんドアリモ | YKK AP株式会社 http://www.ykkap.co.…
更新日
2017.05.08
公開日
2016.05.12
建材Books
両手塞がっていても、らくに押せる折れ戸ドア「ラクオス」
両手が荷物で塞がっていても、荷物をおろさず開けられる折れ戸ドア「ラクオス」をご紹介します。 LAQU-OSラクオス|商品案内|杉田エース株式会社 http://www.sugita-ace.co.jp/produ…
更新日
2017.04.28
公開日
2016.05.12
建材Books
リクシル「シュエット」は木目調のアルミテラス
今回はエクステリアエキシビジョン2016で見つけた木目調のアルミテラス「シュエット」をご紹介したいと思います。 LIXIL | ガーデンスペース | シュエット http://www.lixil.co.jp/li…
更新日
2017.04.28
公開日
2016.05.10
建材まとめ・特集
お子様がいるなら知っておきたい! 指はさみ防止ドア5つ見つけました+α
お子さんのいるご家庭で気を付けたいドアの指はさみ。[tipso tip="開き戸などに用いる金具。片面はドア枠に、片面は戸にうちつけて開閉できるようにするもの。「ちょうつがい」とも。"]蝶番(ちょうばん)[/tipso]…
更新日
2017.04.27
公開日
2016.05.09
建材まとめ・特集
自然素材の和紙壁紙の建材3つ調べてみた!
和食が世界遺産に登録されるなど、日本の文化は海外でも高い評価を得ています。「和紙」もその一つで手触り感や温かみが人気のポイントですよね。今回は和紙の壁紙がないか調べてみました。 1. 【土佐和紙】有限会社ハウスシステム…
更新日
2017.04.28
公開日
2016.05.05
建材Books
シアタールームの音漏れ対策にも!吸音ボード「イストフロンボード」
自宅にシアタールームを持っているけど、音漏れしないか不安…そんな方のリフォームにおすすめの吸音板「イストフロンボード」をご紹介します。 グラスウールボード|吸音板|吸音ボード|イストフロン ボード|株式会社IST …
更新日
2017.04.26
公開日
2016.05.02
建材まとめ・特集
こんなの知らなかった…!! 消臭効果のある食材塗り壁3つ見つけちゃった♪
こんにちは、小林です。いままで建材を単品で紹介する記事ばかりだったので、ちょっとまとめ記事に挑戦してみました!今回はまさか!?と思うような食材を使った塗り壁3つをご紹介します。 1. 【お茶】日本エアシス「緑茶カテキン…
更新日
2017.04.27
公開日
2016.04.29
建材まとめ・特集
バリアフリーはさりげなく~♪DAIKEN大阪ショールームレビュー!
今回、大阪の梅田阪急ビルオフィスタワー20階にあるDAIKENのショールームに行ってきました!大阪に到着してから目的ビルを探すまでに道に迷った編集長と小林ですが、20分後に無事たどり着く事ができました。 さっそく行って…
更新日
2017.04.28
公開日
2016.04.26
建材Books
あえてスカスカの耐力壁!? 採光&通風可能な「パンチくん」
耐震リフォームとなると、合板や耐力壁での壁を増強する方法があります。確かに地震に強くなるのはいいのですが、施主からすると壁が増えて狭苦しく感じたり、家が暗くなるのはちょっと嫌。そんな方でもOKな「パンチくん」をご紹介しま…
更新日
2017.04.25
公開日
2016.04.25
建材Books
折戸にもソフトクローズ機能がつけれる「折戸ダンパー」
今回は折戸にソフトクローズ機能を後付けできる部品「折戸ダンパー」をご紹介します。 【ATOM公式】折戸オプション金具 折戸用ダンパー http://direct.atomlt.com/orido/option/d…
更新日
2017.04.24
公開日
2016.04.24
建材Books
捨てる瓦が塗り壁に!? 内外壁に使える「かわらかべ」
以前、瓦のサイディングといった、瓦を使った壁材を紹介しましたが、なんと今度は塗り壁です! 埋め立て処分の厄介者、「瓦」をリサイクル 今でも多くの家屋の屋根に使われている瓦ですが、なんと産業廃棄物として全国で1…
更新日
2017.04.28
公開日
2016.04.23
建材Books
サッシ交換不要!? ネットだけが取り外せる「室内付パネル網戸」
網戸の交換や掃除をしたくても、最近のマンションは面格子や転落防止手すりがあって網戸が取り外せない!そんな悩みを解消するために生まれた「室内付パネル網戸」をご紹介します。 室内付パネル網戸 | 網戸 | 商品紹介 |…
更新日
2017.02.17
公開日
2016.04.22
建材Books
ドア in ドア!? 家が傾いても逃げられる「未来守くん」
熊本地震から1週間たちましたが、まだ揺れが続いていますね。先日報道を見た時に、1度目の地震では大丈夫だった家屋も、2回目3回目の地震で壊れてしまっていました。 家に戻ったはいいけれど、続く地震で玄関ドアが変形して開…
更新日
2017.02.17
公開日
2016.04.21
建材Books
ふにゃふにゃ面戸!? 女性でも施工できちゃう「ロールスター」!
以前紹介したタイセイのロールスターが、新しく生まれ変わりました! 旧「ロールスター」については下記の記事を参照ください。 https://kenzai-digest.com/rollstar/ 4層構造を3層構…
更新日
2017.02.17
公開日
2016.04.18
建材Books
壊れない引き戸が誕生!? 杖代わりの「フリクションハンドル」
引き戸に手をかけたら金具がとれちゃった、戸車が外れちゃった、なんてことありませんか?その原因は、実は誰しもがやってしまう些細な行動にあったんです。 壊れる原因は「寄りかかり」にあった! 「ドアのハンドルに捕まって、体…
更新日
2017.02.17
公開日
2016.04.15
建材Books
お手軽な室内用塗り壁材登場!「オンザウォール プレーン」
もともとはハウスメーカーの営業をされていた村上社長。そんな中、塗り壁のニーズの高さに気付きます。「塗り壁をもっと身近にしたい!」、「塗り壁施工の工務店さんを応援したい!」という思いから、天然系塗り壁材「オンザウォール プ…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.12
建材Books
屋根に塗ると21℃も温度差が!? 暑さ対策の遮熱塗料「絶対遮熱王」
20年近く工場や公共施設などで使われていた遮熱塗料が、住宅版になって登場です! 名前からして自信が伺える商品、その名も「絶対遮熱王」!! 「こんなに効くのなら自宅も塗ってよ!」の声から誕生 もともと法人用に遮熱塗料…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.11
建材Books
外壁にも内壁にも使える立体タイル!?「五月雨ボーダーⅡ」
カネキ製陶所(岐阜県多治見市)で人気商品の「五月雨ボーダー」から、新たに趣をかえて「五月雨ボーダーⅡ」が登場しています。 厳格な印象から一新。柔らかみのある壁をつくり出す もともとタイルは平面的なものが主流でした。そ…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.09
建材Books
バリアフリーの最前線!? 隙間5mmの「極細目グレーチング」
道を歩いていたら隙間にヒールが挟まっちゃった!ベビーカーの車輪が挟まっちゃった! でももうこれさえあればもう大丈夫。ダイクレさん(広島県呉市)からなんと、隙間5mmのグレーチングが発売です! ピンヒールも挟まらな…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.07
やってみた
不燃木材「プラセラウッド」を燃やしてみた! 果たしてその結果は…!?
こんにちは!小林です! 今日も晴れて良い天気♪ 実験日和ですね〜! ん?上の写真の編集長が気になる??まあそれはおいおい分かると思うので置いといて… じゃん!!! 今日…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.07
建材Books
南蛮漆喰の代替品!? どのタイプの瓦にも使える乾式面戸「ロールスター」
従来屋根の棟部分に使用していた湿式の南蛮漆喰。しかし10年程前から乾式の使用が徐々に広まってきています。 今日はそんな数ある乾式面戸の一つ、「ロールスター」をご紹介します! 貼るだけで施工完了 「ロール…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.06
建材Books
壁よ、天の川になれ!! ガラスビーズ入り塗り壁材「ミルキーウェイ」
東京の「建築・建材展」に星をイメージした面白い塗り壁材があったのでご紹介します。 ビー玉の飾りつけから発想を得る ガラスのビーズが入った塗り壁、その名も「Milky Way」。和訳すると「天の川」。キラキラしたビ…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.05
建材Books
ヨーロッパ風の瓦を三州瓦で作っちゃった! 山平「S型瓦ロング」
輸入瓦の欠点は、いつ廃番になるかわからないこと。 山平さん(愛知県高浜市)の南欧風瓦「SL」は、ヨーロッパの輸入瓦をアレンジし、日本の気候に合う三州瓦です。 瓦のサイズは通常の輸入瓦と同規格! サイズは幅2…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.04
建材Books
防災木材「プラセラウッド」とは?
株式会社プラセラム(東京都)は、防災木材「プラセラウッド」を販売しています。 含浸技術のトータルサポート|株式会社プラセラム http://www.placeram.com/products/wood/casep…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.03
建材Books
引き戸と開き戸の和洋折衷!? 大建工業「ひきドア」
介護の悩みに、「トイレの入り口から抱えて便器まで移動しなければならない」「トイレが狭くて介護に必要なスペースがとれない」との悩みがあります。 そんな悩みを抱えている施主にはこのドアを提案してみてはいかがでしょうか?…
更新日
2017.02.14
公開日
2016.04.01
建材Books
床タイルの油性マジックがらくらく落ちる!? TChic「らくらくり〜ん」
「床タイルでよく問題になるのは、『汚れる』『滑る』なんです。汚れがとれるタイルは滑りやすいんです。でも滑らないタイルは、汚れがつきやすく落ちにくい側面ももっています。」(株式会社TChic : 営業担当Mさん) そ…
更新日
2018.05.18
公開日
2016.04.01
やってみた
ガラスでお肉を焼いてみたら、こうなった。
こんにちは!小林です! いや~すっかり春ですね~。 と思っていた矢先、 編集長 : 「ポカポカあったかいし、今日はBBQをする♪」 私 : 「…え?し、仕事は?…
更新日
2017.02.10
公開日
2016.03.30
建材Books
産廃を建材に変えた!? 小松精練8年の取組み「グリーンビズ」!!
エコ建材「グリーンビズ」を開発したのは繊維染色メーカー、小松精練株式会社(石川県)。なぜ繊維の会社がエコ建材を開発するに至ったのか。今回はその背景と「グリーンビズ」についてひもときます! 70年の迷惑、100年の恩返し…
更新日
2017.02.10
公開日
2016.03.29
建材Books
まるでDIY!? 現場で調整できる手すり「セパレル」登場!
手すりを設置する際、現場でちょっと角度や長さを調整したいと思った事はありませんか? この4月に、ナカ工業さん(東京都)からなんと現場で調整できる手すり「セパレル」が発売されます。今回はそんな夢みたいなDIY感覚の新…
更新日
2017.02.10
公開日
2016.03.26
建材Books
材木店がオススメする断熱材! 木と相性抜群の「ウールブレス」
数多く断熱材がある中、どの断熱材を取り扱うかもメーカーさんによって考え方が違います。先の建材展で出会ったムラモトさんは元は材木店なのだとか。しかしブースには羊毛が並んでいました。材木店であるムラモトさんが羊毛を取り扱う、…
更新日
2017.02.10
公開日
2016.03.26
建材Books
金箔を使った和の建材!? 堀金箔粉のアートパネル
先日開催された「建築・建材展」で、金箔をつかったアートパネルを発見しました! 壁に箔加工でオリジナリティを追及 壁に箔で加工ができるのを、分かりやすくアートパネルという形で展示していらっしゃいました。 …
更新日
2017.02.10
公開日
2016.03.25
建材Books
斜めづけはもう古い!? 左右に動く制振ダンパー「ダイナコンティ」
制振ダンパーって斜めにつくのが大半。でも、今回建材展で、横型の制振ダンパー「ダイナコンティ」を発見!なぜ斜めではなく、横なのか。その秘密を今日は深堀りしていきます! 制振効果の効率化を追及!! 「油圧式ダンパ…
更新日
2017.02.10
公開日
2016.03.24
建材Books
オイルダンパーが20年保証!? プロジットの「ウィンダンパー」
地震・雷・火事・オヤジ。昔から恐いものの代表で言われている言葉ですが、東日本大震災以降、地震に対する対策はしっかりしておきたいと考えられている施主も多いはず。 そこで今回はなんと0.1度という、それって傾いているの…
PAGE NAVI
1
2
»
マンガで学べる建築用語
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
最新の記事
「フィッシュレザー(魚の革)」を比較で解明。廃棄されるはずの魚が、インテリアや建材に。
美術館照明の選び方。スポットライトとウォールウォッシャー照明を比較
湿式成形タイルと乾式成形タイルを比較。タイルメーカーに聞いたそれぞれの特徴と最適な採用場所
防虫から遮光、プライバシー保護まで対応。アプリで販売中の収納式ロール網戸を比較
石なのに、曲面や家具に施工できる。天然石シート「ECORIAL STONE VE」の使い方が比較でわかる
検索:
人気記事ランキング(週間)
2017.09.01
もうバカにされない!ベニヤ・コンパネ・合板って何が違うの?それぞれの違いや特徴、...
2017.07.31
【いまさら聞けない】サイディングとは?
2016.07.21
網戸の種類&選び方を知ろう!【形状・ネットの材質・メッシュ別編】
2018.09.06
【パーティクルボードとは】種類・特長・用途別にまとめてみた
2017.07.05
【家の虫対策】元 : 害虫駆除作業者が話す、家に虫が入ってくる原因は網戸にあった
2018.04.20
夏までに♪予算5万ではじめる【外付けロールスクリーン特集】
2017.08.11
浴室ドアを交換するときのポイントと交換費用を調べてみました!
2017.02.16
”木目調”ではなく、本物の木を薄くスライスしてる壁紙の話
2017.07.15
【巾木とは?】おしゃれで広く見える部屋へ!部屋の雰囲気を巾木が決めているかも?
2017.12.26
徹底特集!23種類の窓、そのメリット・デメリットとは?【窓#1】
2016.04.14
カッコよすぎる!!最新デザイン鎖樋7つ!by 瀬尾製作所
2016.09.06
玄関引き戸のスマートキーがついに登場、YKKAP「NEWコンコード」
2018.05.29
ド素人でも天井にペンキを塗れるのか!?実際にやってみた。【賃貸マンションのセルフ...
2016.08.16
ウォーターカーテンが簡単に設置できる!?グローベン「GBウォーターカーテン」
2016.11.11
室内犬を飼うなら知っておきたい!すべり止め対策ができる床材6つ調べてみた!
2017.07.11
内窓の施工方法を取材してきた!【リクシル インプラス編】
2017.10.26
【GLASS :#01】ガラス作りの歴史 ~8つの製造法~
2016.07.06
手すりなのに「素手」で曲がる!?現場で自由に曲げ加工「BENDY」
2017.05.16
一枚で5つ楽しめちゃう国産広葉樹のフローリングを見つけた♪
2016.11.25
珪藻土とは?初耳なら知っておきたい基礎知識まとめ!
記事カテゴリー
CLASS1
(
31
)
マテリアルジャーニー
(
13
)
4コマ漫画
(
28
)
コーカイ日誌
(
23
)
建材まとめ・特集
(
109
)
やってみた
(
86
)
建材ライブラリー
(
6
)
建材Books
(
269
)
くらしの悩み解決
(
40
)
ニュース
(
1
)