施工写真
記事を探す
検索で探す
モニター建材を探す
建材メーカーから探す
施工写真を探す
カテゴリーから探す
記事一覧
くらしの悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
施工写真
記事を探す
Home
きょうの用語
源平(げんぺい)
きょうの用語
2018.10.30
源平(げんぺい)
源平(げんぺい)
…木の年輪には、中心部の赤い部分(心材)と外側の白い部分(辺材)があります。
板材においてその両方が見える板材を源平と言います
▼こちらのマンガもあわせてどうぞ
建材ダイジェスト
72 shares
【第7話】木材の「赤」と「白」ってなんだ?
https://kenzai-digest.com/comic-007/
前のページに戻る
バックナンバー
一覧を見る
2018.11.02
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
2018.10.26
突き板(つきいた)
2018.10.24
根切り(ねぎり)
2018.10.19
切妻屋根(きりづまやね)
2018.10.16
廻り縁(まわりぶち)
マンガで学べる建築用語
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
最新の記事
施工しやすく、節がない。著名建築家が外壁に使用した「ラワン材」の使い方を比較で解明
人が触れる場所に最適。著名建築家が「ポーラスコンクリート」を選んだ理由が比較でわかる
磁器質・せっ器質・陶器質タイルの使い方を、タイルメーカーが解説
「フィッシュレザー(魚の革)」を比較で解明。廃棄されるはずの魚が、インテリアや建材に。
美術館照明の選び方。スポットライトとウォールウォッシャー照明を比較
検索:
人気記事ランキング(週間)
2017.07.31
【いまさら聞けない】サイディングとは?
2017.11.06
ヒヤッとする寒いタイル風呂!アパートでも簡単に寒さ対策をする方法
2016.07.20
間違いだらけの断熱材施工 グラスウール編
2016.11.03
合板木口を隠さないで魅せればいいんです「Paper-Wood」
2021.04.28
表面を炭化させて耐久性を上げる「焼杉板」:焼き方による特徴の違いを比較
2016.03.05
ありがちな掃出し窓からの卒業!大開口スライディング窓「APW431」
2018.08.17
【プライマーとは?】ひとことで言うと、下塗り用の”接着剤”
2017.09.01
もうバカにされない!ベニヤ・コンパネ・合板って何が違うの?それぞれの違いや特徴、...
2017.08.11
浴室ドアを交換するときのポイントと交換費用を調べてみました!
2017.07.16
避難口の確保!玄関ドア・枠・丁番に施す地震対策もある
2017.04.06
入社後1年たった私が思わず保存した、玄関の事例を集めてみた
2017.04.04
秘密基地のイメージがあるロフト、実際はどんな感じか調べてみた
2017.04.07
これまで見向きもされなかったカラマツが、なぜ外壁材で最近人気なのか?
2016.10.29
塗り壁なのに台所・洗面所・浴室に使える!水に強い塗り壁材5つ見つけたよ♪
2016.10.25
「大和屋木製玄関引き戸」は国内最高クラスの気密性能・断熱性能(1.48W/㎡K)...
2016.06.28
インターロッキングブロックに代わる木の舗装材!透水特性・保水性をもつ「ウィードロ...
2016.04.22
耐震の次は制震だ!「αダンパーEx2」で一つ上の安心を!
2016.04.02
瓦の廃材を5分の1まで抑えられる。そう、新東のシステム瓦ならね。
2016.03.28
お風呂場の目隠しが10分で出来るルーバー!森村金属「サンシャインウォール」
2016.03.25
壁壊さずに引き戸にできるの!? 中尾製作所「アウトセット引戸金具」
記事カテゴリー
CLASS1
(
34
)
マテリアルジャーニー
(
13
)
4コマ漫画
(
28
)
コーカイ日誌
(
23
)
建材まとめ・特集
(
109
)
やってみた
(
86
)
建材ライブラリー
(
6
)
建材Books
(
268
)
くらしの悩み解決
(
40
)