ガラスの床や壁のように暗い室内に光を取り込める透光素材AGC「ラグラーチェ」
室内に光を取込むため、天井・壁・床を透明にしたい場合があります。その際選ばれる素材はガラスが一般的ですが、万一割れたときの心配や重量計算がシビアになるなど、採用可能な物件が限られていました。そんな背景から生まれたのが「ラグラーチェ」。
AGCマテックス株式会社 FRP成型品 グレーチング|ラグラーチェ
http://www.agm.co.jp/product/architecture/lagrace.html
ラグラーチェを施工すると、窓から取り込んだ光を階下まで行き渡らせることができます。
by おがっちわーるど
下から見るとこんな感じ。床として使用することで、薄暗くなりがちな階段下を明るくできます。
by おがっちわーるど
こちらも光の通り道として天井に使った施工事例です。
階段に使うとこうなります。
実際の商品はこちら。ラグラーチェは格子状のFRPグレーチングという部材と、ポリカーボネートシートという板状の部材から出来ています。
FRPグレーチングはこちら。
FRPグレーチングには上下があります。格子の線が細い方が上で、太い方が下です。オプション部材の「留め具」を穴に入れて固定するため、このような違いをとっています。
ポリカーボネートシートがこちら。ガラスの約半分という重さのため扱いやすい素材です。
このポリカーボネートシートは、表面に細かなデコボコのある加工がされています。なので床として使っても、ガラスのようにツルツル滑る心配がありません。
このデコボコのお陰で景色が歪んで見えるので、視線のカットも可能。手を20cmほど離した場合こんな感じです。
施工はとっても簡単です。格子の穴に留め具をいれてネジ留めし、格子の線に粘着テープを貼ってポリカーボネートシートを載せるだけ。パーテーションやインテリアに使うなら、DIYでもできる簡単さです。しかし階段などの床に使う場合は、荷重計算などが必要になるのでプロにお任せしましょう。
留め具はこのように穴にいれてネジで土台に固定します。
ラグラーチェは部材2つがセットになった商品です。オプション部材として現場でパネル化できる「留め具」と「粘着テープ」があります。最大サイズは1007mm×2007mmで、希望サイズにカットされたモノを注文できます。
ラグラーチェ基本部材 | デザイン・色 |
---|---|
ポリカーボネートシート | 旭硝子(株)製カーボグラスフロスト(両面マット加工)厚さ5mm クリスタルグリーン色 |
FRPグレーチング | AGCマテックス(株)製40mm格子 アクリルウレタン塗装品 クリア色 |
こちらの「FRPグレーチング.com」では727mm×247mmサイズが参考価格16,200円(税別)と、定価より1万円安い価格となっています。
FRPグレーチング.COM
http://www.frp-g.com/type.html
廊下や階段は窓の位置が限定されるので、どうしても暗くなってしまいがち。そんなときこのラグラーチェを床に施工すれば明るい空間に変えられます。これでホラー映画を見た後に夜中トイレに行っても怖くありませんね♪
この建材のポイント
オススメなのは? | インテリアにこだわりのある人や、廊下や階段も自然に明るくしたい人 |
---|---|
一番の強みは? | ガラスブロックのような見た目なのに、軽くて強度が高い |
施工の強みは? | 留め具でFRPグレーチングを固定し、粘着テープでポリカーボネートシートをくっ付けるだけ |