更新日
公開日
EXE2016で撮影してきた!三協アルミのガーデンフロア「ラステラ」

エクステリアエキシビジョン2016で、以前紹介したガーデンフロア「ラステラ」の実物が展示されていました。実際、どんな感じなのか取材してきました。
ラステラの写真を撮ってきました
住まいにテラス空間をプラスすることで、毎日を豊かにする。そんな思いを込めて命名されたガーデンフロア、ラステラ。
床を支える束柱(つかばしら)が見えづらくした「床張りだし納まり」構造も特徴。LED照明と合わさり、浮遊感を演出できます。
引用元:【三協アルミ】ガーデンフロア/ラステラ
引用日:2017年5月17日
構造は2種類あり、「標準の納まり」タイプもあります。
従来のアウトドアデッキと比べ、幅が広い床板(274mm幅)を採用しています。一般的な室内フローリングの床板幅に近く、内と外の一体感をここでも演出しています。
メンテナンスも、軽い汚れは水洗いでOKで、表面についた傷もサンドペーパーで削って補修できます。
引用元:【三協アルミ】ガーデンフロア/ラステラ
引用日:2017年5月17日
床板は4色あります。モダンでシックな色合いですね~。
夜はこのような感じでライトアップできます。これからの季節、風も気持ちよく、自宅をリゾートテラスにできますね~。屋上に加え、室内テラスにも使えそうです。
リノベ用のテラスとしても使えそうですよね。個人的には「段を上がる」という行動が、グッときますね(「ちょっとプレミアムな空間に入るぞ」と思えるからかもしれません)。
【三協アルミ】ガーデンフロア/ラステラ
http://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/index.html

グッチー・ヒゲ三等兵
1983年11月4日生まれ。福井県出身。
2016年3月にライターとして入社。オタク趣味と建材の合わせ技でデザインと機能を分析して記事を書いていきます。
グッチー・ヒゲのプロフィール