施工写真 記事を探す
CLASS1 ARCHITECT - 一級建築士向けポータルサイト
更新日
公開日

合板木口を隠さないで魅せればいいんです「Paper-Wood」

Paper-Wood

合板木口は塗装または木口テープ(天然木をテープにしたもの)を貼って隠すのが一般的ですが、滝澤ベニヤの「Paper-Wood」は木口をデザインとして楽しめます。

Paper-Wood | 滝澤ベニヤ株式会社
http://www.takizawaveneer.co.jp/paperwood/

ペーパーウッドはカラフルな再生紙と間伐材を貼り合わせた合板で、使い方次第で木口をいろいろな表情で楽しめます。合板素材はシナとシラカバの2種類で全5シリーズ。

1つめはこちら。どこに使われているかわかりますか?デパ地下ショーケースの土台に使われています。カラフルながらも和風な感じで映えますね~。
3

使われているのは一番人気の「シリーズⅠ」。樹種はシナで規格サイズは910mm×1820mm×30mm(厚さ)です。模様は3パターンで、レッド×オレンジ・ブルー×グリーン・ブルー×レッド×イエローです。
4

2つめは飲食店のテーブルトップに使われています。椅子のグリーンとマッチしてる感じもいいですねぇ。
5

使われているのはPaper-WoodシリーズⅡ。樹種はシラカバで厚さは30mmになっています。色紙はレッド・ブルー・グリーンの3色です。
6

3つ目はキッチン。白キッチンに合うようシックな色合いの「ボルドー」です。
7

こちらにはPaper-WoodシリーズⅢを使用。樹種はシカラバで厚みが24mmに。色はボルドー・ホワイト・ネイビーの3色でいずれも落ち着いた色合いなためオフィスで人気とのこと。
8

4つ目は小児歯科クリニック。建具のドアを開くと、ドアの断面にほのかなラインが目にとまります。
9

使われているのはPaper-WoodシリーズⅣ。樹種はシナで厚みが17mmです。色紙は3種類で、オレンジ・ブルー・グリーンです。
10

最後はPaper-WoodシリーズⅤ。最薄で様々な用途に対応できるスモールタイプ。樹種はシナで厚みは10mmです。カラーはオレンジ・ブルー・グリーンの3つです。
11

施工は通常の合板と同じように切断可能です。中の紙は水分の影響を受けやすいものの、木口面にウレタン塗料を塗ればOK。また切断時に死に節に出くわさないよう、製造工程であらかじめ5円玉以上の節をくり抜く埋木処理も行っています。合板の接着剤にはVOC(揮発性有機化合物)を含まない安全なものを使用しています。
12

メーカー直販で納品までは1週間程度です(在庫状況により変わります)。価格は要お問合せ。木口を魅せる文化がうまれそうです♪

この建材のポイント

オススメなのは? 作り付けの家具・棚にデザイン性が欲しい人
一番の強みは? 断面のストライプ模様
施工の強みは? 一般的な合板と変わらない加工性なのに、木口テープが不要
今回ご紹介した建材メーカー
滝澤ベニヤ株式会社
〒079-1396 北海道芦別市野花南町1000番地
TEL0124-27-3111
携帯080-5728-7072
FAX0124-27-3113
※ お問合せの際は「建材ダイジェストを見た」とお伝えいただければ幸いです。
WEBhttp://www.takizawaveneer.co.jp/
E-mailinfo@takizawaveneer.co.jp
建材ダイジェスト 編集部

建材ダイジェスト 編集部編集部

2018年も残りわずか!体調崩されていませんか?この11月もわかりやすい建材情報を発信します!リクエストもお待ちしております♪
建材ダイジェスト 編集部のプロフィール
デザートペア_広告バナー画像

マンガで学べる建築用語