施工写真
記事を探す
検索で探す
モニター建材を探す
建材メーカーから探す
施工写真を探す
カテゴリーから探す
記事一覧
くらしの悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
施工写真
記事を探す
Home
きょうの用語
切妻屋根(きりづまやね)
きょうの用語
2018.10.19
切妻屋根(きりづまやね)
切妻屋根(きりづまやね)
…屋根の形状の1つ。本を開いて伏せた形の屋根をしている。
▼屋根材の記事もどうぞ
建材ダイジェスト
106 shares
1 pocket
ケイミューの屋根材「ROOGA」は樹木が根こそぎ倒れる風速60mでもなんともない
https://kenzai-digest.com/rooga/
風速60mは樹木が根こそぎ倒れて鉄塔も曲がる威力ですが、ケイミューの屋根「ROOGA」はびくともしません。動画ギャラリー|屋根材・外壁材・雨といのケイミューhttp://www.kmew.co.jp/gallery/r-movie09.htmlケイミューは実験を行っています。風速60mを再現した台風試...
建材ダイジェスト
44 shares
なぜ瓦なのに地震対策ができるの?タイセイ「アルミダイカストルーフ」
https://kenzai-digest.com/taisei-aluminium-roof/
平成28年熊本地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。個人的にも親類も住んでおり、若い頃住んでいた所です。現地に伺い、被害の状況を目の当たりにし大変悲しく思いました。早い復興を願ってやみません。さて今回は、そんな地震への想いも含めてタ...
建材ダイジェスト
10 shares
経年美化する木の屋根!?チャネルオリジナル「ウイルルーフ」
https://kenzai-digest.com/willroof/
Yes, sir!カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します!屋根にサビが浮いたり、カビが生えたりするのは嫌!そんな経年劣化に悩むお施主さんには経年美化する木をオススメしてはいかがでしょう?という訳で、今回はチャネルオリジナル(神奈川県横浜市)さんの「ウイ...
建材ダイジェスト
4 shares
瓦も進化する!? 寒冷地で使える淡路瓦が登場!
https://kenzai-digest.com/kuro-ibushi/
淡路瓦は色ツヤがいいのが最大の特長。ただ、難点は他の産地の瓦に比べると焼成温度が低いので寒冷地では使いにくいこと。もし水が瓦に入って凍ってしまうと、膨張で瓦が割れちゃいます。いわゆる凍害ですね。なんとかならないものか!!と改良を重ね、出来上がった...
建材ダイジェスト
19 shares
ヨーロッパ風の瓦を三州瓦で作っちゃった! 山平「S型瓦ロング」
https://kenzai-digest.com/sl/
輸入瓦の欠点は、いつ廃番になるかわからないこと。山平さん(愛知県高浜市)の南欧風瓦「SL」は、ヨーロッパの輸入瓦をアレンジし、日本の気候に合う三州瓦です。瓦のサイズは通常の輸入瓦と同規格!サイズは幅251mm、長さ420mm、働き幅200mm、働き長さ353mmと、よく...
前のページに戻る
バックナンバー
一覧を見る
2018.11.02
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
2018.10.30
源平(げんぺい)
2018.10.26
突き板(つきいた)
2018.10.24
根切り(ねぎり)
2018.10.16
廻り縁(まわりぶち)
マンガで学べる建築用語
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
最新の記事
施工しやすく、節がない。著名建築家が外壁に使用した「ラワン材」の使い方を比較で解明
人が触れる場所に最適。著名建築家が「ポーラスコンクリート」を選んだ理由が比較でわかる
磁器質・せっ器質・陶器質タイルの使い方を、タイルメーカーが解説
「フィッシュレザー(魚の革)」を比較で解明。廃棄されるはずの魚が、インテリアや建材に。
美術館照明の選び方。スポットライトとウォールウォッシャー照明を比較
検索:
人気記事ランキング(週間)
2017.02.06
まるで宙に浮かぶような「片持ち階段」ってリビング階段の究極形かも!?
2017.10.19
ウッドデッキをDIYって実際どうなの?プロに聞いてみた。
2017.09.14
ホントに漆喰のこと知ってますか?漆喰とは何か徹底調査!
2017.09.01
もうバカにされない!ベニヤ・コンパネ・合板って何が違うの?それぞれの違いや特徴、...
2017.08.24
【素朴な疑問】不燃材・準不燃材・難燃材の3つの違いとは?
2017.08.17
【体感】ずっと撫でていたい無垢のお部屋に行ってきた♪
2017.08.08
フローリングの張り替え方法は2種類!その方法とリフォーム費用、DIYオススメ建材...
2017.07.28
【FRPグレーチング】裸足で歩いても痛くないの!?実際に歩いてみた!
2017.03.10
街に出るとよく見かける、スケスケなあのドアの名は?
2016.03.22
天井まで届く!? 下がり壁不要の「フルハイトドア」
2016.09.08
隣の家で光が当たらない場合などに2階の床で使えば採光できるAGC「FRPグレーチ...
2016.09.04
珪藻土なのに漆喰ぐらいツルッとした仕上げもできる塗り壁材、フジワラ化学「シルタッ...
2016.06.16
木製サッシメーカー国内10社の特長&施工事例まとめ
2016.06.10
知らないと損!?マンションに設置できる引込扉「La PORTA(ラ・ポルタ)」
2016.05.31
100%国産で10年持つ!遮断熱シート「SDN-SHEET」
2016.04.14
カッコよすぎる!!最新デザイン鎖樋7つ!by 瀬尾製作所
2016.03.25
壁壊さずに引き戸にできるの!? 中尾製作所「アウトセット引戸金具」
記事カテゴリー
CLASS1
(
34
)
マテリアルジャーニー
(
13
)
4コマ漫画
(
28
)
コーカイ日誌
(
23
)
建材まとめ・特集
(
109
)
やってみた
(
86
)
建材ライブラリー
(
6
)
建材Books
(
268
)
くらしの悩み解決
(
40
)