施工写真 記事を探す
CLASS1 ARCHITECT - 一級建築士向けポータルサイト
更新日
公開日

DAIKEN「吸着フローリング」を実際に貼ったり剥がしたりしてみた

吸着フローリングのサンプル

昨日「吸着フローリング」の記事をアップしましたが、とてもおもしろい商品だったのでサンプルを取り寄せて実際に貼ったり剥がしたりしてみました。(昨日の記事はこちら)

DAIKEN「吸着フローリング」 2016/6/17新発売
https://www.daiken.jp/news/newsDetail/787/

白い背景に5種類の吸着フローリングがランダムな角度で配置されオシャレです。
吸着フローリングのサンプル写真

中には施工方法と施工イメージが載ったパンフレットと正方形のサンプル5枚が入っていました。
吸着フローリングのサンプルを開けた写真

5枚のサンプルはそれぞれこんな感じ。それぞれ「アッシュ柄」「ウォールナット柄(ライト)」「ウォールナット柄(ダーク)」「チェリー柄」「バーチ柄」です。
5種類の紹介

裏面は白い糊が既に塗ってあるような見た目です。
吸着フローリングの裏面

薄い透明なフィルムが貼ってあり、剥がして貼って上から押さえるだけの施工です。白い吸着部分を触ってみても糊やジェルのようにベタベタしておらず、滑止めのゴムのような触感です。
裏面のフィルムを剥がしている

さっそくサンプルを貼っていきます。
さっそく貼ります

フィルムを剥がして置き、さっそく上から押さえつけてみます。
ぐっと押さえる

吸着力を確かめるため、吸着フローリングだけをつまんで持ち上げてみると張り付けたフローリングまで持ち上がるほどの吸着力でした。

しっかり吸着しているので、剥がすには結構な力が必要。

吸着部分が接着剤を使っていないので、剥がしても両方に跡が残りません。
剥がした後のフローリング 剥がした後の吸着フローリング

もう一度貼ってみてもしっかり吸着でき、弱くなった感じはしません。
2回目張り付けている 2回目も持ち上げられる

2回目に貼った吸着フローリングを再度剥がしてみましたが、最初よりは小さい力で剥がせました。

壁際などでは、壁までの長さに応じてフローリングをカットする必要があります。通常のフローリング材はノコギリでカットしますが、吸着フローリングはカッターでカットできます。こちらも試してみました。表と裏でそれぞれ2〜3回、切れ込みを入れます。表面は意外に硬く、ある程度の力は必要でしたが、裏面は表面ほどの力は要りません。
吸着フローリングの表をカッターで切る 吸着フローリングの裏をカッターで切る

あとはパキッと折るだけ。ここでは結構な力が必要です。切れ込みが表裏でズレるとこのように段違いの切断面になってしまうので、切込む際は慎重に表裏を合わせた方が良いですね。
吸着フローリングをカットしてみた

断面はこんな感じ。表と裏の切れ込みを合わせるために目印を付けた方が、キレイにカットできるでしょう。
吸着フローリングの断面の写真

ちなみに壁にも貼れました。
壁にも貼れた吸着フローリング

本製品は通常のフローリング材と異なり実(さね)がないため、1枚だけを交換することもできます。汚れたり傷ついた箇所をピンポイントに同じ柄で補修可能ですね。

主な製品仕様は以下の通りです。

製品名 吸着フローリング
製品寸法 4mm厚さ、150mm×900mm
基材 特殊MDF
表面 特殊オレフィンシート
裏面 PVXシート+不織布付き吸着材
価格 12,000円/梱、12枚(1.62㎡)入り

思ったよりも吸着力が強いので、小さなお子さんが走り回っても安心して使えます。また一度剥がしても吸着力も変わらないので、とりあえずやってみて失敗しても直せます。夏休みの工作感覚で気軽にやってみようと思える建材でした。

▼昨日の記事はこちら

床を60分でリフォームできるDAIKEN「吸着フローリング」、カッターのみで接着剤不要

この建材のポイント

オススメなのは? 賃貸住宅に住んでいる人やDIYが好きな人
一番の強みは? しっかり吸着するのに、剥がしても跡が残らない
施工の強みは? クギや接着剤不要で、カッターだけでカットできる
今回ご紹介した建材メーカー
大建工業株式会社
〒932-0211 富山県南砺市井波1-1
TEL0120-787-505 
WEBhttps://www.daiken.jp/news/newsDetail/787/
建材ダイジェスト 編集部

建材ダイジェスト 編集部編集部

2018年も残りわずか!体調崩されていませんか?この11月もわかりやすい建材情報を発信します!リクエストもお待ちしております♪
建材ダイジェスト 編集部のプロフィール

マンガで学べる建築用語