癒し空間を植物で演出したい!でも水やりは面倒…そんな方におすすめのグリーン建材特集【室内緑化】

こんな方に特におすすめの記事です
- 「歯の治療=痛い」という患者さんの不安を少しでも和らげたいと思う歯科医
- デンタルクリニックの設計担当者の方
グリーンは癒し空間のアクセントとして欠かせないアイテムですよね。特に最近、デンタルクリニックでは癒し効果のあるグリーン建材(特に造花)が人気です。
取り入れる理由は「歯の治療=痛い」という患者さんの不安を少しでも和らげたいからです。たしかにいざ治療がスタートすると「え、なんか、意外と、痛い…よ!」と思うことってありませんか。
そこで癒し空間を演出しながらも、水やりの手間不要で虫や菌もわかない造花のグリーン建材が選ばれています(特に待合室が多い)。たしかに水やりも習慣の無い方にとっては面倒です。
というわけで今回は癒し空間を演出できるグリーン建材を紹介します。これらを使うことで、メンテ費用や手間を割かずに、限られたスペースのなかで効果的に癒しの空間を実現できます。クオリティも格段に向上していて、その道のプロでも生花と造花の区別がつかないほど。
ぜひ室内緑化の完成イメージや製品選びのヒントにお役立てくだされば幸いです。
さっそく事例をみていきます
事例1 げた箱の上に
入口なので毎朝目に入りやすく、導線上も効果的ですね。
- 商品名:Deco Pla(デコプラ)
- 販売価格:7万8400円/㎡(税別)
- お問合せ先:グリーンバイオ株式会社
事例2 線で演出
緑のラインも爽やかですよね。上2段は斜めの傾きがポイント。
(上2段)
- 商品名:デザインポット(品番:GR4049)
- 外寸法W920 x H180 x D200 mm
- 重量:1.5kg
- 付属品:直掛け用フック
- 販売価格:1万8900円(税込み)
- ネットショップ:https://item.rakuten.co.jp/yumugiya/gr4049/
※写真は上2段で5つ使用しています。
事例3 受付カウンター
受付カウンター内って、患者の立場からすると目のやり場に困ることが多いです。見るつもりが無くてもいろいろと見える場合も。これなら安心です。
(↓上部のしだれ)
- 商品名:デザインポット(品番:GR4069)
- サイズ:外寸法W1000×H400×D280mm
- 販売価格:2万4840円(税込み)
- ネットショップ:https://item.rakuten.co.jp/b-interior/greenmode-depot-4069/
※写真は計4つ使用しています。
(↓正面。上段と下段の各横長のパネルです)
- 商品名:連接グリーン(品番: GM1554)(上段の方)
- サイズ:W2700×H900×D46.5mm
- 販売価格:28万8360円(税込み)
- ネットショップ:https://item.rakuten.co.jp/b-interior/greenmode-renpa-1554/
- 商品名:連接グリーン(品番: GM1555)(下段の方)
- サイズ:W2700×H900×D46.5mm
- 販売価格:28万9440円(税込み)
- ネットショップ:https://item.rakuten.co.jp/b-interior/greenmode-renpa-1555/
事例4 心地よい木枠
木製の額縁がおしゃれ。縦長で使いやすいですね。
- 商品名:GreenFrame(グリーンフレーム)造花バージョン【bobコラボ】
- サイズ:W340×H1090×D80mm
- 販売価格:4万3200円(税込み)
- ネットショップ:https://iwadaresou.buyshop.jp/items/8601367
約60cmの正方形バージョンもあります。自宅に欲しいです。
- 商品名:GreenFrame(グリーンフレーム)造花+擬岩バージョン【bobコラボ】
- サイズ:W590×H590×D80mm
- 販売価格:5万1840円(税込み)
- ネットショップ:https://iwadaresou.buyshop.jp/items/8601483
事例5 フレームレスでスタイリッシュに
透明カバー付き、フレームレスのグリーンボックスパネル。掃除が楽でスタイリッシュさからオフィスでも人気。段々に並べれば市松模様でも楽しめます。
通路にも。厚みは5~9センチ程度。サイズは最小317mm角から最大1200mm角まで、重さは1.4kg~13.2kg(オーダーサイズも可)。
- 商品名:ウォールグリーン(GR3111)
- サイズ:外寸W450×H450×D88mm
- 重量:2.7kg
- 付属品:吊りひも・直掛け用ビス
- 販売価格:3万240円(税込み)
- ネットショップ:https://item.rakuten.co.jp/b-interior/indeco-w-green3111/
事例6 ふわりと生い茂る
トイレ内。ふわりと生い茂るグリーンの様子を立体的に表現したグリーンパネル。ホコリ防止にもなる3mmの透明アクリル板もついています。
- 商品名:ウォールグリーン(GR3344)
- サイズ:W350×H350×D67mm
- 重量:0.9kg
- 付属品:吊りひも・直掛け用ビス
- 販売価格:1万5660円(税込み)
- ネットショップ:https://item.rakuten.co.jp/b-interior/indeco-w-green3341/
事例7 プリザーブドフラワー(grart グラート)
より上質な癒し空間の自家需要に応え、最近ではプリザーブドフラワーのインテリアパネルも登場しています。自然のままの色合いやしっとりした質感で長期間癒しを楽しめます。水、土も使わないため衛生的で安心して飾れます。生花と違い花粉も出ませんし、成長もしないので剪定の必要もありません。
グリーンの色合いはお部屋の空間に合わせやすく、洋間、和室などのお部屋に加え、待合室やオフィス会議室にも似合います。デザインはフラワーデザインの第一人者である久保数政氏、ガブリエレ・ワーグナー久保氏が担当。
今回はデンタルクリニックでおすすめの商品を編集部にてセレクトしました。
素朴な庭の風景を、そっと切り取ったような作品。壁掛け・棚置きの両方で飾れ、お好みの場所に配置できます。
- 商品名:IMMORTELLE イモーテル
- サイズ:W200 × H200 × D70mm
- 重さ:0.3kg
- 販売価格:1万800円(税込み)
- ネットショップ:http://greensenses.jp/grart/garten.php
”森林”がモチーフのシリーズ。素材に、木の葉や木の実、森の花、苔などを使って男性にも好まれています。
- 商品名:HILL VALLY ヒルバレー
- サイズ:W300 × H300 × D75mm
- 重さ:0.9kg
- 販売価格:2万1600円(税込み)
- ネットショップ:http://greensenses.jp/grart/forest.php
”妖精の森”がモチーフ。深みのある色合いで、よりディープに癒されます。
- 商品名:GREEN CHECKERS グリーンチェッカーズ
- サイズ:W370 × H370 × D65mm
- 重さ:1.2kg
- 販売価格:3万4560円(税込み)
- ネットショップ:http://greensenses.jp/grart/fairies.php
ラインナップは全16種類あり、それぞれ独自の世界観が広がった作品です。そのため男女年齢問わず、ギフト商品としても選ばれています。壁に飾れるため、観葉植物は飾れない小さなお子様がいるご家庭や高齢の方にも安心です。
番外編:ジャングルのような事例
最後に番外編として「もう、これでもか!」と全力でグリーングリーンしてる例です。デンタルクリニックではないのですが、すごいので参考にご覧ください。
事例1 まるでジャングル
事例3 柱にも全力
事例4 生花と造花
いずれもこのような樹脂パネルをネジで壁に留め、植物や石のパーツを取付けます(12mm合板を2枚重ねて貼り、まずは下地を作ってから樹脂パネルを貼ります)。DIYされる方も多く、設置次第でオリジナルのデザインを創れます。
当院にはどれが合う?選択肢のポイント
最後に選択肢をまとめてみましょう。
①オーソドックスに&お手軽にしたい方
一般的なグリーンをご自身で手軽に取り入れたい方は、
の3つがおすすめです。価格も1万円代から実現できます。
うまく選択することで、オリジナルの癒し空間がうまれますよね。
デンタルクリニックの場合、個人的には治療部屋の天井についていると和みます。治療中って仰向けになるじゃないですか。歯科医・看護師さんの顔しか見えない状況で、口の中もどうなっているのかわからないし、不安なんですよね…。
自由な発想で「このスペースに使えそう」とアイディアを出し合うのもおもしろいですね。意外な場所に緑が映えてくるかもしれません。
(なお生花による屋上緑化・屋外緑化については、下記リンク先で別に紹介しています。)
