施工写真
記事を探す
検索で探す
モニター建材を探す
建材メーカーから探す
施工写真を探す
カテゴリーから探す
記事一覧
くらしの悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
施工写真
記事を探す
Home
きょうの用語
源平(げんぺい)
きょうの用語
2018.10.30
源平(げんぺい)
源平(げんぺい)
…木の年輪には、中心部の赤い部分(心材)と外側の白い部分(辺材)があります。
板材においてその両方が見える板材を源平と言います
▼こちらのマンガもあわせてどうぞ
建材ダイジェスト
72 shares
【第7話】木材の「赤」と「白」ってなんだ?
https://kenzai-digest.com/comic-007/
前のページに戻る
バックナンバー
一覧を見る
2018.11.02
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
2018.10.26
突き板(つきいた)
2018.10.24
根切り(ねぎり)
2018.10.19
切妻屋根(きりづまやね)
2018.10.16
廻り縁(まわりぶち)
マンガで学べる建築用語
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
最新の記事
施工しやすく、節がない。著名建築家が外壁に使用した「ラワン材」の使い方を比較で解明
人が触れる場所に最適。著名建築家が「ポーラスコンクリート」を選んだ理由が比較でわかる
磁器質・せっ器質・陶器質タイルの使い方を、タイルメーカーが解説
「フィッシュレザー(魚の革)」を比較で解明。廃棄されるはずの魚が、インテリアや建材に。
美術館照明の選び方。スポットライトとウォールウォッシャー照明を比較
検索:
人気記事ランキング(週間)
2017.07.15
【巾木とは?】おしゃれで広く見える部屋へ!部屋の雰囲気を巾木が決めているかも?
2017.11.11
【第12話】素敵快適!湿度を調整してくれる木材様。
2017.07.21
【床材特集】新人建材ライターが選んだおしゃれ床材23選
2022.03.02
湿式成形タイルと乾式成形タイルを比較。タイルメーカーに聞いたそれぞれの特徴と最適...
2021.12.28
石なのに、曲面や家具に施工できる。天然石シート「ECORIAL STONE VE...
2021.09.01
自然素材のみで作られた 土に還るペンキ「HiLaRi」の機能性を比較で解明
2020.09.14
ゼオライトと竹炭の有害物質吸着効果を、他の壁材との比較で検証
2017.11.01
【第9話】木目にも種類があったよ。板目と柾目、その違いは?
2017.09.22
見てると赤ワインを飲みたくなる、超軽量レンガタイル「カルセラ」
2017.09.06
OAフロアって何?配線スッキリ、デキるオフィスに大変身!
2017.09.01
もうバカにされない!ベニヤ・コンパネ・合板って何が違うの?それぞれの違いや特徴、...
2017.08.09
フローリングの重ね貼り【サンゲツ/フロアタイル/WD402編】
2016.04.14
カッコよすぎる!!最新デザイン鎖樋7つ!by 瀬尾製作所
2017.08.06
【断熱材】チクチクしないグラスウールを実際に触ってみた♪
2017.03.02
男のロマン、隠し扉の奥は意外とリアルだった!?
2016.10.11
和紙壁紙だけど水玉のように撥水する「玉紙」は、これまでの水にぬれやすい弱点を克服...
2016.10.06
ウォールナットの国産版「オニグルミ」という無垢フローリング材があった
2016.10.04
ウッドワンの無垢の木「パーテーションウォール」をうまく活用すると新たな間取りがみ...
2016.09.02
6層構造の立体レンガ調壁紙をのり不要でペタッと貼れる、山善「ドリームクッションレ...
2016.07.06
手すりなのに「素手」で曲がる!?現場で自由に曲げ加工「BENDY」
記事カテゴリー
CLASS1
(
34
)
マテリアルジャーニー
(
13
)
4コマ漫画
(
28
)
コーカイ日誌
(
23
)
建材まとめ・特集
(
109
)
やってみた
(
86
)
建材ライブラリー
(
6
)
建材Books
(
268
)
くらしの悩み解決
(
40
)