施工写真
記事を探す
検索で探す
モニター建材を探す
建材メーカーから探す
施工写真を探す
カテゴリーから探す
記事一覧
くらしの悩み解決
建材Books
やってみた
建材まとめ・特集
4コマ漫画
コーカイ日誌
建材プレゼント
施工写真
記事を探す
Home
過去の記事一覧
投稿者プロフィール
建材ダイジェスト 編集部
編集部
家を建てる人が納得いく住まいを実現できるよう、バラエティ豊かな建材をご紹介します。
過去の記事一覧
更新日
2018.03.08
公開日
2016.06.28
建材Books
もう飼い猫に破られない!張替え・交換いらずのステンレス網戸「猫マール32」
暑い夏、湿度の高い日本では風を通す網戸は欠かせない存在です。中には季節に関わらず、猫などの動物を飼っているお宅で換気をする際に網戸を使用することも多いでしょう。しかし猫がいるお宅では網戸を使って大変な思いをしているケース…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.06.28
建材Books
インターロッキングブロックに代わる木の舗装材!透水特性・保水性をもつ「ウィードロック」
健康のためウォーキングをしたくても、固いアスファルトやコンクリートの舗装の上で走り続けると膝へ負担がかかります。しかもアスファルトやコンクリートの舗装は無味乾燥でデザイン性をみても味気ないものになりがち。 そこで今…
更新日
2018.05.16
公開日
2016.06.24
建材Books
壁面緑化なのに40日雨が降らなくても大丈夫!造花専門「岩や」さんの底力
壁面緑化は建物の外壁面を植物で覆うことで温度を下げ、ヒートアイランド現象を緩和する効果があると言われています。 今回ご紹介する壁面緑化は、2016年5月24日(火)~5月27日(金)「2016NEW環境展」に出展さ…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.06.21
建材Books
ルーバーなのに工事いらず!「Room in Room」でオシャレな部屋にDIY
今回ご紹介する建材は、2016年6月8日(水)~6月10日(金)開催のKENTEN 2016に出展されていた摂津金属工業所(大阪府東大阪市)の「Room in Room」。2016年10月に販売開始予定の当建材に迫ります…
更新日
2018.04.19
公開日
2016.06.20
建材Books
茅葺きをもっと身近に!京都の職人技「茅の庇-ひさし-」
今回ご紹介する建材は、2016年2月に販売開始した「茅の庇-ひさし-」。古来から屋根に使われてきた茅を庇に用いるアイデアは一体どのようなものなのでしょうか。2016年6月8日(水)~6月10日(金)開催のKENTEN 2…
更新日
2017.08.30
公開日
2016.06.16
建材まとめ・特集
木製サッシメーカー国内10社の特長&施工事例まとめ
「木製サッシを使いたい!」というこだわりをお持ちの方は多いのではないでしょうか? リビングの床に合わせたり、壁の雰囲気と合わせたりして、お部屋に温かみをもたせる木製サッシを使用される方は多いですよね。 木材ならで…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.06.14
建材Books
免震が住宅にもやってきた!基礎パッキンそっくりの 「ゆれなーい」
2011年の「[tipso tip="2011年(平成23年)3月11日午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴って発生した津波、およびその後の余震により引き起こされた大規模地震災害"]東日本大震災[/ti…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.06.10
建材Books
知らないと損!?マンションに設置できる引込扉「La PORTA(ラ・ポルタ)」
今回は、業界初の引込扉ユニット工法「La PORTA(ラ・ポルタ)」についてご紹介します。 この製品を開発するにあたってどのような事情があったのか? 住スタイルTOKYO2016にて日本プロファイル工業(福井県越前市…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.06.09
建材Books
無垢フローリングなのに赤ちゃんの転倒対策が出来る!?木育におすすめ「やさしい床」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 突然ですが、赤ちゃんが転びやすい時期を知っていますか? それは「つたい歩き(生後10ヶ月〜1歳半)」の時期です。 保育士が経験したヒヤリハット…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.06.07
建材Books
屋上緑化の定番セダムの弱点克服!?スナゴケ「ECOKE」
ヒートアイランド対策の屋上緑化植物として、ドイツで良く見られる多肉植物「セダム」が定番ですが、25℃以上の気温下では蒸散しない(=ヒートアイランド対策にならない)という弱点も。25℃を超える夏日が続出する今、工場立地法に…
更新日
2018.08.30
公開日
2016.06.06
建材Books
遮熱シートの効果・施工・価格は?フクビ化学製品でお答え!
壁や屋根に使う遮熱シートの効果をお施主さんに聞かれ、説明に困った経験はありませんか? 施工現場で効果を実感できていても、言葉での説明は難しいですね。 そこで今回は遮熱シートの仕組み、効果の身近な例、参考価格(フクビ化…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.05.31
建材Books
100%国産で10年持つ!遮断熱シート「SDN-SHEET」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 去年の夏はとても暑かったですが、今年もすでに夏日が観測されていますね。 まだ5月ですよ、5月! そこで今回は住スタイルTOKYO2016のFK…
更新日
2017.02.23
公開日
2016.05.31
建材Books
後付けできる庇!?岩井工業所の「アプローチ」「へいせいマークⅡ」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 庇が無いから、雨が降るたびに床が濡れて困る! そんな暮らしの問題解決をしてくれるのが、岩井工業所(石川県鳳珠郡)の「後付けできる庇」です。 施…
更新日
2018.03.01
公開日
2016.05.30
建材Books
窓が開いてても防犯!?鍵付きステンレス網戸「SOLID-FLOW」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 住スタイルTOKYO2016第二弾! サッシ屋として、何か面白いものを発売したい! その思いが発端となり長尾木鋼(愛知県北名古屋市)さんが2年…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.30
建材まとめ・特集
和製コンクリートってすごいの?今すぐ試せる三和土セット3つ探しちゃった♪
某番組で和製コンクリートと呼ばれる三和土(たたき)で水路を作ろうとしているアイドルたち。 材料を揃えるだけでも大変そうですが、さらに職人業が必要になりそう。 そんな三和土がどれだけすごいのか? 調べようとしたところ…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.29
建材Books
湾曲した壁への施工にイイ!天然石シート「HANDY STONE」
湾曲した壁に石を貼る現場はできれば遠慮したい。 そう思っている方はいらっしゃいませんか? そんなアナタには湾曲した壁への施工も可能な、松下産業(東京都新宿区)さんの天然石シート「HANDY STONE」をご紹介。 …
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.28
やってみた
国産材がメジャーに!?「森林・林業基本計画」で2025年に供給量1.7倍に
2016年5月24日(火)に政府より新たな「森林・林業基本計画」が閣議決定されました。今後10年、2025年に国産木材の供給量を1.7倍に増やすという計画。 目的は、国産材の主伐・植林などの再造林対策の流れをしっか…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.27
建材Books
誰もやっていない「熱を逃がす」に着目!舗装ブロック「ヒートスルーブロック」
いよいよ始まった「住スタイルTOKYO2016」。建材ダイジェスト編集部も早速取材に駆けつけています! 今回ご紹介するのは、国土交通省、東京都、埼玉県、千葉県などからの道路工事を得意とする「フジタ道路株式会社(東京…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.27
建材Books
チャネルオリジナル木製外壁材「ウイルウォール」のサンプル、到着!
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 今回ご紹介するサンプルはチャネルオリジナルさんのウイルウォール。 天然木のサイディング・パネリング製品のサンプルとは一体どんなものなのか!? …
更新日
2018.06.21
公開日
2016.05.26
建材まとめ・特集
建材として使える国産石材を5種類をためしに調べてみた!
以前の記事で、KANEHONさんの「大谷塗」やYKKAPさんの「エクスティアラアーチ」ご紹介しましたが、住宅に石の質感を取り入れると、すごく雰囲気が出ますよね。 今回は、建築用途で注目されている国産石材をピックアッ…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.26
建材Books
プレキャストコンクリートで8工程も短縮!?住宅用L型擁壁「シキール」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 平成27年時点、建設業界で働く29歳以下の割合は10.8%と、全産業ひっくるめた割合16.2%と比べ、約5%も若者離れが深刻化しています。(※参考元 …
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.25
建材Books
経年美化する木の屋根!?チャネルオリジナル「ウイルルーフ」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 屋根にサビが浮いたり、カビが生えたりするのは嫌! そんな経年劣化に悩むお施主さんには経年美化する木をオススメしてはいかがでしょう? という訳で…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.24
やってみた
悪質業者と差別化!信頼できるインスペクション診断報告書の実例
中古住宅の需要が増える中、自分たちが悪質なリフォーム会社や工務店でないことを示すために質の高いインスペクションを行う工務店が増えてきています。しっかりとしたインスペクションを行うことで会社の信頼を獲得しています。 …
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.23
建材Books
日本初!10年の効能保証が付いた抗菌・抗カビ塗料「アクシオン25」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 施工後のクレームほど怖いものはありません。 だからこそ選ばれる建材は実績や保証内容が重視されます。 そこで今回ご紹介するのは、日本初のカビに対…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.23
建材Books
愛車を浸水から守る秘密兵器!? ヨドコウのヨドガレージ「ラヴィージュ止水仕様」
「ゲリラ豪雨の浸水から、愛車を守りたい」。そんなニーズに応える止水ガレージがヨドコウ(淀川製鋼所、大阪府大阪市)から登場。4/22-23のエクステリア・エキシビジョン2016(EXE)で開発ポイントをインタビューしました…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.23
建材Books
7月発売の三協アルミ カーポート「エアロシェード」を先撮り!
こんにちは、編集長です。 なすびさんのエベレスト登頂で思い出しましたが、今日5月23日は、3年前プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎さんがエベレストに史上最高齢(80歳7カ月)で登頂に成功した日です。エベレストから見る空…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.22
建材Books
古木や石の質感をコンクリートでリアルに再現!「エレガシリーズ」
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します! 「お隣さんに負けないファサードにしたい!でも予算が……」 そんなときは東京エクステリア展に出展していた東洋工業(香川県高松市)さんのエレガシリー…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.21
やってみた
宅建業法改正!?中古住宅のインスペクション事情がこう変わる!
2016年2月26日、「宅地建物取引業法(宅建業法)」の一部を改正する法律案が閣議決定されました。 閣議決定の段階なので施行はされていませんが、これが施行されると、宅建業者は中古住宅を売却する際にインスペクションの…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.21
建材Books
アルミ式壁構造フレームで2週間短縮!? YKKAP「エクスティアラアーチ」
今日もいい天気ですね~。こんにちは、編集長です。 RC構造のアーチづくりは工期が長めだったり、構造計算書が必要など何かと手間がかかりますよね。そこで、アルミで工期短縮・構造計算書不要を実現した、アルミ式壁構造フレー…
更新日
2017.05.18
公開日
2016.05.21
建材Books
5年で天然竹よりお得!?サイズオーダーできる樹脂竹垣♪
エクステリアエキシビジョン2016で見つけた樹脂竹垣をご紹介したいと思います。特に今回は「建仁寺垣」にスポットをあててます。 サイズオーダー可能な樹脂竹垣だから、どんな現場にも合わせられる! こちらは「建仁寺垣」…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.20
やってみた
インスペクションできる安心の工務店になるための資格5つ調べてみた!
近年、新築より安価で住まいを手に入れられる、生活スタイルに応じてリフォームできる、といった魅力から中古住宅への需要が高まってきています。 空き家が増え続ける中、国が中古住宅の利用を促そうと掲げた「既存住宅流通・リフ…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.20
建材Books
1,400円/枚から買える現場組立樹脂フェンス板、F&F「マイティウッドデコ」新登場!
こんにちは、編集長です。張り数や目地の幅といった、現場現場に合わせて自由に調整したい。そういった施工ニーズに応え樹脂フェンスを部材1枚から買えるセミオーダー販売を展開する株式会社F&F(東京都青梅市)さん。EXE…
更新日
2018.09.08
公開日
2016.05.20
建材Books
【無垢の床にしたいけど傷つくのは嫌…】そんな方向けの床材「Trinity(トリニティ)」
「無垢の床材が良いけれど、値段はやっぱり高くなってしまうし、床も傷つきやすいし…」 そんな方にもおすすめなDAIKENの特殊加工化粧シート床材「トリニティ」をご紹介します。 無垢床に限りなく近い質感 無垢の…
更新日
2017.05.18
公開日
2016.05.19
建材Books
防火認定を取得した木製窓「VJフェンスター防火タイプ」
建築・建材展2016で、防火地域や準防火地域だからといって木製サッシを諦めている方におすすめの木製窓「VJフェンスター・防火タイプ」を見つけました。 木製なのに防火認定 引用元 : 株式会社キムラ 木…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.18
建材まとめ・特集
地方都市の建材展5つまとめ!2016年6月~10月開催分
何かと言うとイベント・展示会は東京ばっかりです。 私たちのような地方の人は参加するのに毎回、高い交通費や宿泊費がかかりますね。 そこで、東京・大阪以外で今年開催される建築・建材関係のイベント・展示会をまとめました! …
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.18
やってみた
【後編】カタログ三等兵の昇格試験 ~装備品 : グリーンビズ~
Yes, sir! カタログ三等兵、前回記事に引き続き、建材紹介の任務を開始します。 屋上緑化基盤材、グリーンビズの保水性能の実験をします カタログ三等兵 : 「『何か実績を見せてくれないと、昇格さ…
更新日
2017.04.27
公開日
2016.05.17
建材まとめ・特集
DAIKENにインタビューして分かった! 事業の根底に流れる「限りある資源の最大活用」
前回記事ではDAIKENのショールームで見つけた「バリアフリーにさりげなく備える商品5選」を紹介しました。今回はインタビューしてわかった、「限りある資源を最大活用する」ものづくりについて迫ります! 捨てられるはずの木材…
更新日
2017.05.17
公開日
2016.05.17
建材Books
EXE2016で撮影してきた!三協アルミのガーデンフロア「ラステラ」
エクステリアエキシビジョン2016で、以前紹介したガーデンフロア「ラステラ」の実物が展示されていました。実際、どんな感じなのか取材してきました。 ラステラの写真を撮ってきました 住まいにテラス空間をプラスすること…
更新日
2017.02.21
公開日
2016.05.17
やってみた
【前編】カタログ三等兵の昇格試験 ~装備品 : グリーンビズ~
Yes, sir! カタログ三等兵、建材紹介の任務を開始します。 自分の夢それは、カタログ将軍になること。 そのためには一刻も早く三等兵から昇格せねばなりません!そこで今回、鬼軍曹編集長に直訴! カタ…
更新日
2017.05.10
公開日
2016.05.16
建材Books
室内犬とフローリングの家で暮らせる!すべらない「犬床」!
愛犬との生活のため、床にじゅうたんやマットを敷く方が多いと思います。 ただキッチン周りなど全てに敷くことは出来ませんよね。そこで今回ご紹介するのは、愛犬のことを最大限に考えられたフローリング「犬床」です! 愛犬と…
PAGE NAVI
«
1
…
7
8
9
10
11
12
13
14
15
»
マンガで学べる建築用語
入隅・出隅(いりすみ・ですみ)
最新の記事
施工しやすく、節がない。著名建築家が外壁に使用した「ラワン材」の使い方を比較で解明
人が触れる場所に最適。著名建築家が「ポーラスコンクリート」を選んだ理由が比較でわかる
磁器質・せっ器質・陶器質タイルの使い方を、タイルメーカーが解説
「フィッシュレザー(魚の革)」を比較で解明。廃棄されるはずの魚が、インテリアや建材に。
美術館照明の選び方。スポットライトとウォールウォッシャー照明を比較
検索:
人気記事ランキング(週間)
2021.03.03
4種類の住宅向け屋根材を比較:著名建築家が「アスファルトシングル」を選んだ理由が...
2017.03.23
聞いたことない素材でできた、世にもめずらしい建材たち
2017.09.01
もうバカにされない!ベニヤ・コンパネ・合板って何が違うの?それぞれの違いや特徴、...
2017.10.28
【第8話】「木質材料」ってなに?ただの木材とは違うの?
2022.07.29
施工しやすく、節がない。著名建築家が外壁に使用した「ラワン材」の使い方を比較で解...
2022.06.30
人が触れる場所に最適。著名建築家が「ポーラスコンクリート」を選んだ理由が比較でわ...
2018.09.06
【パーティクルボードとは】種類・特長・用途別にまとめてみた
2018.08.17
【プライマーとは?】ひとことで言うと、下塗り用の”接着剤”
2018.08.22
どれが一番熱くない!?ウッドデッキ(人工木品)を炎天下にさらし、はだしで熱さを比...
2018.08.01
【メラミン化粧板とは?】傷・汚れ・熱にめっちゃ強いプラスチックの板材
2017.12.26
徹底特集!23種類の窓、そのメリット・デメリットとは?【窓#1】
2016.05.30
窓が開いてても防犯!?鍵付きステンレス網戸「SOLID-FLOW」
2017.07.15
【巾木とは?】おしゃれで広く見える部屋へ!部屋の雰囲気を巾木が決めているかも?
2017.04.06
入社後1年たった私が思わず保存した、玄関の事例を集めてみた
2017.03.15
おしゃれでちょっぴり恥ずかしい、ガラス張り浴室の世界を覗いてみました
2017.01.27
シアタールームのスクリーンにできる壁材4種類+防音ドア2種類かも!?
2016.10.25
「大和屋木製玄関引き戸」は国内最高クラスの気密性能・断熱性能(1.48W/㎡K)...
記事カテゴリー
CLASS1
(
34
)
マテリアルジャーニー
(
13
)
4コマ漫画
(
28
)
コーカイ日誌
(
23
)
建材まとめ・特集
(
109
)
やってみた
(
86
)
建材ライブラリー
(
6
)
建材Books
(
268
)
くらしの悩み解決
(
40
)